【30代、私の妊活体験!】1年の妊活期間で本当に妊娠効果のあったものをご紹介!

今回は、赤ちゃんを授かりたいと思っている方が疑問に思う、何をすれば妊娠できるの?なにか効果があるサプリやグッズはある?の問いに、私が実際試して効果のあった生活習慣や妊活アイテムをご紹介します。結果として私は妊活を初めてちょうど1年で妊娠できました。ぜひ妊活を行っている方は参考にしてください!

もちろん卵管閉塞、無排卵症、重度の乏精子症や無精子症は、医療介入が必要な「絶対的不妊」のいわゆる「不妊症」となるので、その場合はクリニックを受診してください。今回ご紹介するのは、その通院期間の間でもご自身で試せるものになっています。

不妊治療についてのまとめはこちら↓

妊活に本当に効果のあったもの

私の妊活開始と、不妊症かも?のきっかけ

私は30歳で結婚して、そのタイミングで子供を授かることをぼんやり考えていました。周りの同級の友人からも、子供を考えているなら、とにかく女性側は若いに越したことはない!結婚したなら早めの妊活を!と散々言われていたこともあり、まぁ結婚半年ぐらいしたら妊活して授かればいいか〜ぐらいに考えていたんです。(この時は無知すぎて、妊活すれば1〜2ヶ月ぐらいで赤ちゃん授かれるもんだと思ってた…)

で、その予定通りに妊活を始めたんですが、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と経っても、まぁ一向に妊娠する気配がない…

そこで初めて婦人科に行って今の状態を相談してみたんです。そこで先生に言われたのは、やはり「30代前半とはいえ、今の年齢で妊娠希望しているなら、早め早めに検査が必要。なにか原因が分かればその都度原因を潰していきましょう。とにかく早いにこしたことはないのでスケジュールの説明をします」と。その後、不妊治療用の冊子をもらって色々説明を受けました。

その帰り道に私が思ったことは「あれ、私不妊症なの?なんか自分が思っているよりも事態は深刻なのか?」ってそこで焦りが出てきて自分でも色々と調べたり、行動を起こすきっかけとなりました。

※今回は病院で行った検査については省きます。(結果として血液検査や甲状腺検査、精子検査、卵管通検査など色々行いましたがどれも異常がなかったので)それ以外で自分で行って自然妊娠した方法をご紹介します!

妊娠するためにやったこと

健康的な身体に変えること

夫婦共々禁煙する

うちの夫婦は元々揃って喫煙者でして…。え、あなたもタバコ吸ってたの!?って思われるかもなんですが、そうなんです…私も結構長いこと喫煙者として生きてきていまして。別に子供を授かったのがわかったタイミングで禁煙すればいいかーなんて軽く考えていたんですが、調べてみると出るわ出るわタバコの悪影響…

女性側のタバコの影響

・卵巣機能を低下させ、女性ホルモンの分泌が減少する
・卵巣年齢が5~10歳老化し、閉経を5~10年早める
・卵子の質が悪くなる(卵子の老化)
(質が悪くなると → 染色体異常の卵子が増加します → 受精率・着床率が低下し、流産率の増加、異常児の増加が生じやすくなる)
・受精卵の着床に重要な「子宮内膜」が薄くなってしまい、妊娠しにくくなる
・子宮や卵巣の血管が細く固くなり(動脈硬化)、血流がわるくなり、妊娠しにくくなる
・子宮外妊娠のリスクが高まる
・一般不妊治療や、体外受精を行っても、成功率が半分に低下する。流産率が高くなる
(質の良い卵子が採れない。受精率、着床率が悪くなる)

男性側のタバコの影響

・精子の数が減り、運動率も低下する
・たとえ、見た目の数が正常でも、精子の受精能力が低下している可能性あり
・精子の質の低下 → 精子の遺伝子に傷がたくさんついてしまう。傷ついた遺伝子は、赤ちゃんに受け継がれ、流産や死産、胎盤の異常、赤ちゃんの病気などをひき起こすリスクがある

もう恐ろしくなって、すぐに禁煙しました。結果的に結構禁断症状もあってイライラしたり完全にニコチン依存から抜けるまで2ヶ月ぐらいしんどかったので、妊娠してからこのストレス貯めるより、一気に禁煙して良かったな、と思ってます。

サプリなどで効率的に必要な栄養素を摂取する

食事でバランスよく毎日必要な栄養素を摂取できればそれでいいんですが、なかなか仕事しながらそこまで食事の管理するって難しくて、私は必要な栄養素を調べてそれぞれサプリなどで効率的に摂取するようにしていました。それぞれ飲んでいたものをご紹介します。

タンパク質

妊娠体質をつくる基本の栄養素と言われている「タンパク質」。皮膚や筋肉、血管、内臓、骨、歯、爪はもちろん、酵素やホルモンもたんぱく質から作られているそうです。
私はお手軽に毎朝朝食代わりに牛乳と混ぜてプロテインでタンパク質摂取していました。
これでカルシウムも取れるので一石二鳥かな、と。

飲んでいたのはこの商品の「バナナ味」と「ストロベリー味」です。かなり美味しくて、私は毎日摂取るのが何も苦ではなかったです。太る原因になる糖質が低いのも最高でした。

プロテイン 1kg FIXIT 【レビュー3,900件突破】 ホエイプロテイン バニラ ストロベリー プロテイン 女性 whey バナナ ホエイ ホエイ100 ケトジェニック WPC サプリメント 送料無料 DAILY BASIC 【男性 女性 筋トレ ダイエット 減量 ボディメイク に 】

鉄分

鉄分はたんぱく質に次いで妊娠に必要な栄養素で、粘膜をつくる材料となります。粘膜はクッションの役割を果たすので、赤ちゃんが居心地のいい、ふかふかベッドを作ることができます。貧血、疲れやすい、ニキビや湿疹ができやすいのは、鉄欠乏のサインだそうです。

鉄分はレバーなどに多く含まれているのは知っていますが、毎日食べるものでもないですよね。これはサプリメントで摂取が効率的かと思います。

葉酸

葉酸は妊娠を意識する女性にとって一番有名な栄養素ではないでしょうか。

葉酸はビタミンB群の一種で代謝に関係し、たんぱく質の働きを促進する栄養素だそうです。細胞の生産や再生を助けて体の発育に役立ちます。細胞の分裂や成熟にも大きく関わるため、特に胎児にとっては重要な成分となります。

妊娠前から十分に摂ることで、お腹の赤ちゃんの脳や脊髄(せきずい)の発達異常である「神経管閉鎖障害」のリスクを減らすことができるとされている重要な栄養素です。

これ以外にも必要な栄養素はいくつかありますが、それぞれ買い揃えるのもめんどうだし、値段的にも高くなりそうだったので、私はまとめて摂取できるこちらの「妊活専用サプリ」を飲んでいました。妊娠後もそのまま飲み続けられるので、私はお買い得な3個セットの方を買っていましたが、少々値段が高いのでそれぞれの考え方次第かな、と思います。

30日分 1,944円

葉酸 配合サプリ AFC mitete 葉酸サプリ 30日分【ボトルタイプ】 葉酸サプリメント 鉄 カルシウム ビタミン 妊娠中 妊活【送料無料】

30日分×3セット 5,184円

葉酸 配合サプリ AFC mitete 葉酸サプリ 30日分 3個セット【ボトルタイプ】 妊婦 妊活 サプリメント カルシウム 鉄分 マタニティ ママ 女性 送料無料

妊活するタイミングを逃さない

基礎体温表をつける

こちらは妊活する方ならすでにやっている方も多いかと思います。私の場合、病院に行きだしてから基礎体温を測るようになったのですが、結果として思っていた排卵日とかなりずれていたことがわかりました。そりゃ妊娠しないわけだ…と。

私はこちらの基礎体温計を使っていました。基礎体温は、普通の体温計で測るのではダメなのでこちらのような専用のものを使用しましょう。
この体温計のメリットはワイヤレスデータ転送ができることです。私は基礎体温をルナルナを使って記録していたので、そのままルナルナに測った体温をデータ転送していました。体温測定は毎朝行うことなので出来るだけ楽できた方がいいかな、と思います。

TDK 婦人用電子体温計 HT-301/TP

妊活する上で一番役立った排卵チェッカー「プチアイビス」

「プチアイビス」これは本当に役立ちました!!

排卵日を予想するには上記の基礎体温をつけるのももちろん重要ですが、「あ、この体温の下がり方昨日排卵しちゃったじゃん…」ってことよく起こるんですよね。

そこで役立つのが、「そろそろ排卵しますよ!」って事前に教えてくれるアイテム。そのタイミングを狙えば妊娠する確率がさらにグッと上がります。結果として、私はこの「プチアイビス」を買って2ヶ月目で妊娠できました。

使い方は、プチアイビスのレンズ裏側に薄く唾液を塗って、乾燥させたら本体にセットして電気や日光の明るい方向に向けて覗き込むだけです。そこに出てきた模様で排卵日が近いかどうかがわかります。

この楽天のページやコメントで詳しく説明されているので、詳しい使い方が気になる方はチェックしてください。

しかもこれ半永久的に使えるので、尿をかけて検査する使い捨ての排卵日予測検査薬などと違って、一度購入すればずっと使用できます。
ちょっと見た目はしょぼいのですが、効果は抜群だったので、「プチアイビス」妊活している人には強くおすすめする商品です。

排卵検査薬 排卵日検査薬 プチアイビス 半永久的使用可 排卵日チェッカー 排卵日検査 妊娠したい 妊娠するには 妊活 妊娠しやすい日 排卵 女の子【RCP】

結果・まとめ

結果として私は妊活を意識してから1年で妊娠できました。早いか遅いかは人によって考え方の差があるかもしれません。

病院で明確な不妊原因がわかった人はその治療に専念するべきですが、私のようにいくら検査しても何も原因が見つからない、という場合はやはり基本的な赤ちゃんを迎える準備をしっかり行うことが重要なんだと思います。

ぜひこの記事が妊活をするみなさんのお役に立てれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました